公認って名乗るからには(ビジネスをするとして守らないといけないこと)

たまたま、私の身近なものが

モリーオイルを取り扱っていたので
目にとまった。

彼女はメモリーオイル自体が
大好きなのもある
そして創始者のドナさんの考えも
とても好きで尊重していた
 
実験する(実践)楽しみながら
関わる人と愛をシェアする
仕事にしているので責任をもっていた

だから手応えを感じるオイルが
彼女からは生まれ
リピーターが多いのかも
 
私の仕事がらなのか
確かに、私もメモリーオイルも他の
有名ヒーラーみたいに協会があって
公認セラピストとかあるの?と彼女に
聞いたことあったもんなー

公認ってないらしいよ!!!
このリンク先の動画は興味があったら是非



思い返せば
ブログやフェイスブックとかで
モリーオイル創始者ドナ公認!!とか
うたって講座やセッションしてる人いたね
なんか数人というか増えた気がする


ここで私が伝えたいこと!!
ビジネスコンサルやビジネス講座を
する側として

このメモリーオイルの件はひとつの事案
皆さんのなかで、なにか心に浮かぶものが
あったらちゃんと見てみて欲しい

何度も言いますが
私はビジネスコンサルをする側なので
この辺りの公認とか協会とかは
クライアントさんにはしっかり聞きます

その協会は大丈夫なものか?
資格があるならその範囲を守っているか?
(更新があるなら手続きしているか)

ビジネスとして、お金をもらう以上
こう言うことはクリアにしておかないと。
人間性が良い、技術がよい
そのような事と、ここは違うのでね


海外のものだからわからなかった?
(翻訳できるよね、スマホでもさ)

海外だから来る人わからないよね?
(そんなこと思ったらお客様に失礼よね)

公認っていった方が良いと思った?
(嘘とわかって提供したら詐欺と同じ)

そもそも、お客様を人と思ってない
お金と思っているのでは?と
思ってしまうよ(汗)

今回の件なら
「公認って書いていたから受けたのに」と
いう人はその講師に返金を求めてよいのでは?

もちろん、公認、非公認でもこの先生が
好きでした、信用しています!なら
それはその人の判断でOK


好きで始めた仕事なら。。。
仕事をはじめたなら、大切に継続して欲しい
だからこそ、こう言うことが大切と思うのです


真面目な人がバカを見たり、それにより
変な活動制限が起きないようにとここは願う


また、もし公認ってものが欲しいとか
その「公認」が信用だという価値観を持つなら
受講者、購入者も自分の責任で
しっかり確認をすること

今はネットですぐ確認できるのだから。。

肩書き信仰の日本らしいとこだけど


ビジネスとしてする方は
提供するものに(技術と肩書き)に
責任を!!

私はコンサルでその辺りが微妙な方には
専門家を紹介したりします

海外のものは訴えてきたら
本当にスピーディーで怖いと聞きます
日本も最近はその辺り厳しくなっては
来ています


気持ちよく仕事したいし
購入したり学びたいじゃない?
全員でこの辺はリテラシーを高くしたいね